| 
                 
              図12.1 AGMA2001-C95       
        
          
          
          
            
              | (1) | 
              適用規格 | 
             
            
               | 
              「ANSI/AGMA2001-C95」:Fundamental      
          Rating Factors and Calculation Methods for Involute Spur and Helical Gear Teeth 「Annex      
          A」:Method for Evaluating the Risk of Scuffing and Wear     
          「ANSI/AGMA      
          908-B89」:Geometry Factor for Determining the     
          Pitting Resistance and Bending Strength of Spur, Helical and      
          Herringbone       
          Gear Teeth      
                  |     
             
            
              | (2) | 
              歯車の種類 | 
             
            
               | 
              インボリュート平, はすば歯車(外歯車, 内歯車) 
           | 
             
            
              | (3) | 
              工具 | 
             
            
               | 
              ホブ及びピニオンカッタ(プロチュバランス含む)
                   
           | 
             
            
              | (4) | 
              歯車の強さ | 
             
            
               | 
              曲げ強さ, 歯面強さ, 寿命および幾何係数の詳細数値
          
           | 
             
            
              | (5) | 
              スコーリング | 
             
            
               | 
              すべり率, ヘルツ応力, 油膜厚さ, フラッシュ温度のグラフと摩耗およびスコーリング発生確率 | 
             
           
          
            
          図12.2 初期設定画面       
            
          図12.3 工具設定画面       
          
          
            
              | (1) | 
              歯車精度は, AGMA,JISを選択することができます.  | 
             
            
              | (2) | 
              歯面粗さは       
          Ra(μm)で入力してください.  | 
             
           
            
          図12.4 歯車諸元入力画面      
   
          
           | 
            
              
              
                
                  | (1) | 
                  動荷重係数, 荷重分配係数などは[0][TAB]で理論値が入力されます. 
                  
                      
               | 
                 
                
                  | (2) | 
                  平歯車の場合には歯先荷重または外の最悪荷重点を選択することができます.  | 
                 
                
                  | (3) | 
                  入力する数値に関するグラフおよび表などは[表示]機能により参照する事ができます. 
                  
                      
               | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  |  図12.5に動力及び係数入力画面を示します. 
                  図12.6及び図12.7に係数, グラフの表示例を示します. 
                   | 
                 
               
                
              図12.5 動力及び係数設定       
                
              図12.6 グラフ表示1       
                
              図12.7 グラフ表示例2       
          
              
                
                  | (1) | 
                    
          図12.8に材料の設定画面を示します.  | 
                 
                
                  | (2) | 
                  [参照]をクリックすると材料に適応した許容応力数の表を表示します. 
                  (図12.9) | 
                 
               
            
          図12.8 ピニオン材料の設定      
            
          図12.9 材料許容応力数      
           
           
        
  |